ブログ

未来型学習ツール

投稿日:2020年11月7日 更新日:

担任の先生が説明しているのは「中津第二小学校の未来型学習ツール」のプリントの内容。
これからの時代の学習で重要となるのは「個別最適化」。
それぞれの子どもたちの興味や学習ペースに合わせて学んでいくことが、とても大切になってくるのです。
学校で習うことの先取りをしたり、前の学年の復習をしたり、興味のあることを調べたり、自由に学ぶのです。
これが「未来型学習」です。
やがては、学校の授業と家庭学習の垣根がなくなるかもしれません。
そこで、現時点、中津第二小学校で入手している「未来型学習」の武器となる学者ツールは3つ。
「タブレットドリル」と「schoolTakt」と「ブリタニカスクールエディション」です。
「タブレットドリル」も「ブリタニカスクールエディション」もご家庭のスマホやタブレット、パソコンで使えます。
特に「タブレットドリル」は個人ごとに履歴が残ります。楽しく学べるはずです。
是非、このプリントにIDとパスワードを記入して、子供部屋に貼って、各種学習ツールをご活用ください。
QRコードを読み込めば、すぐにアクセスできます。
なお、タブレットドリルの団体コードに誤りがありましたので、メールにてお知らせします。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

修学旅行45:湯滝の前で記念撮影②

ベストな湯滝です。 湯滝の両側の葉が黄色や赤色に染まり、この時期ならではの艶やかな表情を見せてくれています。 ここで、記念撮影。ローアングルから中津愛第二小学校教職員カメラマンBが撮影しました。 完璧 …

修学旅行日記:戦場ヶ原

13時。戦場ヶ原の展望台に。 子どもたちは大蛇と大ムカデが戦ったという伝説に思いを馳せながら、しばし、広大な戦場ヶ原で空想にふけりました。 雲の動きがちょっと気になりますので 早めに、展望台を発ちまし …

Viscuit(ビスケット)②

海の生き物を描き終わったら、いよいよプログラミング。 魚は前に進み、クラゲはゆらりゆらり、カニは横歩きと、生き物にあった動き方を考えてトライアンドエラーの繰り返しを始めます。 授業の締めくくりは、子ど …

図工作品展:なりきりお面

本日から25日(水)まで新館にて図工作品展開催中です。 写真は1年生の作品。「なりきりお面」というテーマの作品です。 子どもたちがガチャポンのように箱の中から選んだ紙に書いてある名前、性格、特徴に合 …

たのしいな、ことばあそび

黒板に貼られた、たくさんの平仮名カード。 この平仮名カードを使って、黒板の前に出てきた1年生の子どもたちが言葉を作っていきます。 「と・け・い」 「や・か・ん」 のように。 席に座って様子を見守ってい …

校長ブログ

 

校長ブログ