


投稿日:2020年10月23日 更新日:
執筆者:naka2blog
関連記事
人権月間に向けて各委員会が活動を始めています。 写真は放送委員会の子どもたちが「おなやみ相談受け付けBOX」を職員室前のロッカーの上に設置しているところ。 果たして、たくさん相談が寄せられた方が良い …
1年生の子どもたちが、新館で開催中の図工作品展に集まって、鑑賞の学習をしていました。 お兄さんお姉さんの作品を見て、思ったことを友達と伝え合っています。 「これ、すごい!本物みたい!」 「この虹の色が …
子どもたちは教科書で読んだことのある問題は解けるけれど、初見の問題になると、途端に諦めてしまいます。 問題と解答欄が一体化しているテストには慣れているけれど、解答用紙が別になっているテストは苦手です。 …
総務省の委託を受けてスタートした、放課後「中ニ小プログラミング学習クラブ」も、4回目となりました。 授業の中では十分に体験できなかった、高度な内容まで、子どもたちはプログラミングを体験し、マスターしま …