お腹はぺこぺこ。
走り回って、動き回って、ガソリンはエンプティー。
これからリフトに乗って、上の遊園地エリアに移動して、お弁当の時間です。
リフトに初めて乗る子どもは、ちょっぴりドキドキ。
リフトに乗って、後ろを振り返ると、山々の景色が見えて、気分爽快です。
プレジャーフォレストに遠足⑧
投稿日:
執筆者:naka2blog
投稿日:
お腹はぺこぺこ。
走り回って、動き回って、ガソリンはエンプティー。
これからリフトに乗って、上の遊園地エリアに移動して、お弁当の時間です。
リフトに初めて乗る子どもは、ちょっぴりドキドキ。
リフトに乗って、後ろを振り返ると、山々の景色が見えて、気分爽快です。
執筆者:naka2blog
関連記事
ここからは1組と2組分かれて別行動。 1組はシアターで防災についての概要を学びました。 2組は自由行動。 防災クイズを解いたり、神奈川県のハザードマップを眺めたり。 人気なのは公衆電話での通報体験。 …
3年生は替え歌とメッセージボードと寸劇の3つをコラボさせて、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。 運動会のこと、読み聞かせのこと、委員会活動のこと、さまざまな場面にクローズアップし、6年 …
とってもしっかりとしていて、きちんとしているだけではありません。 のるときにはのれる子どもたちです。 中ニ小全力応援プロジェクトで制作した「元気アップ体操」を、実に楽しそうに踊ります。 ノリノリです。 …