5年生の子どもたちが作った風鈴は十人十色。
ポケモンのようなキャラクター、手や足の生えている謎の生物、動物、人の顔、花や花火をあしらったカラフルな物・・・どれもこれも素敵です。
個人面談にいらした時には、是非、目と耳でご鑑賞ください。
夏の風情を味わえるはずです。
夏といえば風鈴②
投稿日:
執筆者:naka2blog
投稿日:
5年生の子どもたちが作った風鈴は十人十色。
ポケモンのようなキャラクター、手や足の生えている謎の生物、動物、人の顔、花や花火をあしらったカラフルな物・・・どれもこれも素敵です。
個人面談にいらした時には、是非、目と耳でご鑑賞ください。
夏の風情を味わえるはずです。
執筆者:naka2blog
関連記事
担任の先生たちは、子どもたちにスペシャルサービス。 プールの中をグルグル回って流れるプールを作ったり、フリーフォールで遊ばせたり。 フリーフォールって何? 子どもをお姫様抱っこして、空に向かってポーン …
マジカル・ミラクルプランで8時25分に授業開始。 そのため朝会が無くなりました。 これに伴い、子どもたちの活躍を表彰する場が無くなりました。 そこで始めたのがテレビ表彰。 あらかじめ、校長室での表彰状 …