ブログ

臨時休業中の先生たち②

投稿日:

例年だと、学期末に先生と子どもたちとで大掃除。
机や椅子、大型テレビやロッカーなどを廊下に全て出し、教室を綺麗にほうきではいて、濡れ雑巾でしっかりと拭き取ります。
そして、ワックスをかけて、再び、机と椅子を並べるという作業を行っていました。
壁に貼ってあった作品を全て剥がして、ロッカーや黒板を綺麗に拭いて、 1年間過ごした教室を全員で綺麗にするのです。
ところが、突然の臨時休業。
上記、作業を担任の先生だけで行っています。
せめて、登校日はくらいは、綺麗な教室で子どもたちを迎えたいと考え、先生たちは汗びっしょりになって掃除をしています。
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

草刈り隊③

草刈り隊のおかげで学校中がすっかりきれいになりました。 おそらく、私と教頭先生が2人で毎日頑張ったとしても、2ヶ月以上はかかると思われる作業が、あっという間に終わりました。 実はこの「草刈り隊」、各校 …

どろすけ田んぼ 稲刈り

本日、予定通り稲刈りを行います。 子どもたちもやる気いっぱい登校しました。

第50回卒業式①

本日、卒業式。6年生のみが登校。 卒業式が始まる前にクラスごとの記念写真を撮影。 プロのカメラマン2人による豪華な撮影。 一人は本日Googleドライブにアップする写真を撮ってくださる方。もう一人は卒 …

あいさつ運動

生活委員会が毎週金曜日の朝に、あいさつ運動をしてくれています。 今年は手作りののぼり旗も加わり、生活委員会の意気込みが伝わってきます。 あいさつの大切さ、気持ちの良さをこれからも子どもたちに伝えていき …

個人面談にいらしたら①:タコとイカの競演です。

新型コロナウイルスの影響で、1学期は授業参観も懇談会もできませんでした。 担任と保護者の皆さんと話す機会が無くて、残念に思っていました。 ですが、ようやく学期末に個人面談を設定できて本当に良かったと思 …

校長ブログ

 

校長ブログ