プログラミングの頂点:宇宙エレベーター①

6年生の子どもたちが、プログラミング教育の最終段階、「宇宙エレベーター」の学習に取り組み始めました。
しかも、「ジグソー法」と言う特別な勉強方法でこのプロジェクトが進んでいます。
まずは、クラスに関係なく3つのグループに分かれました。
第1グループはレゴでロボットを作るグループ、第2グループは人に見立てたピンポン玉を運ぶ籠を作るグループ、第3グループはiPadでロボットを動かすプログラミングを作るグループです。
まずは、それぞれのグループでやり方を学んできます。
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}