ブログ

5年生 運動会に向けて

投稿日:

先週の5年生の様子です。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

5年生は、エイサーを取り入れた表現です。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

緊張感がこちらに伝わってくるような、キビキビした動きでした。
あと2週間、さらに磨きをかけてくれるでしょう。

-ブログ

執筆者:

関連記事

中学校体験入学②

いよいよ5グループに分かれての体験授業。 写真の上から2枚ずつ、理科、英語、社会科、国語、数学の様子です。 理科は静電気を起こしてスズランテープを動かす実験、英語はカードゲーム、社会は地域ごとの気候を …

オクリンクを使って作品鑑賞

iPadを使って、ちょっと面白い作品鑑賞をしています。 2年生の子どもたちが、図工の時間に作ったのは「くっつきマスコット」。 紙粘土で作ったマスコットに磁石を埋め込み、黒板などにくっつけることができ …

先生たちの夏休み:日産財団理科教育賞贈呈式

横浜みなとみらいにある豪華ホテルの地下ボールルームに教頭先生と私。 参加者は全国各地の小学校の先生や教育委員会関係者が数百名。 この日は、日産財団の理科教育助成を受けている学校関係者が招待されての式典 …

去る先生

3月31日、中津第二小学校を去る先生を見送る場面です。 花道を作り、手作りのフラワーシャワーで見送るのが、恒例のお別れの儀式。 6年間勤めた女性の先生は中津小学校に、2年間勤めた男性の先生は半原小学校 …

学習室宿泊学習:出発

本日、9時10分、あいかわ公園に向けて学校を出発しました。 子どもたち19名、先生たち11名、合計30名での出発です。 子どもたちは、ちょっぴり興奮気味。みんな心が踊っているのです。 なお4年生以上は …

校長ブログ

 

校長ブログ