ブログ

Viscuit(ビスケット)④

投稿日:

不思議なことに、個々の活動のはずなのに、いつのまにか対話が始まるのが、プログラミングの勉強です。
「ねえ、これどうやるの?」
「それは、ねえ・・・」
「ねえ、見て見て!こんなのできた」
「本当だ!面白いのができたね!」
「ほら、あのクラゲ描いたのぼく!」
「右のほうの赤い魚は私の魚。わか る?」
と、言った具合。
デジタル水槽に、子どもたちが描いた海の生き物が集まると、壮観です。
V iscuitを使ったプログラミングの勉強に、3年生の子どもたちは大満足でした。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

タウンニュースに載りました!

中津第二小学校のO先生の名前と5年生の子どもたちの写真が「タウンニュース」に載りました。本日12月3日(金)号です。 5年生の子どもたちの善意ある活動が、記者さんたちの注目を集め、神奈川新聞に続いての …

6年生schoolTaktで学活

6年生の学級活動の様子です。 授業支援ツール「schoolTakt」を使って、学級をより良くするための提案を集約しているようです。 新しいクラスになって1ヶ月。毎日を楽しく、仲良く過ごせるよう、一人一 …

プレジャーフォレストに遠足⑨

待ちに待ったお弁当の時間。 手指消毒をして、レジャーシートは重ならないように敷くこと。 友達と同じ方向を向いて食べるか、向かい合う場合は、およそ2メートルのソーシャルディスタンスをキープ。 マスクを外 …

オンライン研修

年度末のこの日、Google classroomの使い方を先生たちは学びました。 しかも、オンラインで。 別の場所から講師が話す内容を、職員室の大型テレビ、先生たちのスマートフォンやタブレットなどに …

デジタルとアナログのハイブリッド授業!

中津第二小学校はプログラミング教育研究校。 全ての先生がiPadを使いこなし、デジタルICT機器を使った授業が得意中の得意。 ですが、そればかりではありません。 写真のようにノートや教科書を大きく拡大 …

校長ブログ

 

校長ブログ