ブログ

先生たちの夏休み:グループ会議

投稿日:

写真はグループ会議の様子。
Aグループでは、これまでの学び方・働き方改革を反省し、さらなる教育活動の充実について話し合いました。
Bグループでは、今度の運動会の種目について、そして、非常階段等を活用した避難訓練について話し合いました。
Cグループでは、フェスティバルの反省と9月2日に子どもたちを迎える対応方法について話し合いました。
これらグループで話し合ったことを元に、明日は企画会議、来週、職員会議を開きます。
学校では、このようにグループ会議→企画会議→職員会議という手順を踏んで回っていくのです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

6年生 修学旅行16

ただ今12時20分、昼食場所で最後のお買い物、昼食を済ませ、予定より30分ほど早く学校に向かいます。 この後も道路の状況等、お伝えします。

運動会に向けて動き出す

1年生の子どもたちが体育館に集まりました。 今日は気温が高くないので、マスク着用しての体育の授業です。 先生からソーシャルディスタンスを保つこと、水筒を飲むときにマスクを外すので距離をとってお喋りをし …

浄水場とダムに遠足3:谷川浄水場②

「緩速濾過」の仕組みから見学。 相模川から汲み上げた水が、微生物の力で綺麗なって水道水になるまでの仕組みを見ていきます。 「うわー、この水を飲んでるの?」 と、緑色の水を見て呟いていた子どもたちは、 …

「いのち」の授業:車イスバスケット①:車イスに乗ってみる

先週、人権・福祉旬間に「いのち」の授業を行いました。 今回は、車イスバスケットサークル「相模フォース」の選手をお招きしての授業です。 写真は、講師が用意してくださった競技用車イスに、5年生の子どもたち …

実録!ナイトスクールフェスティバル⑨:先生たちがお化けや妖怪に・・・

時計の針が19時を回ろうとしている時間です。 学校の外の風景は群青色に染まっていました。 先生たちは職員室から持ち場に移動。これから始まる「肝試し」の仕込みに入りました。 放送室には貞子、階段下倉庫 …

校長ブログ

 

校長ブログ