ブログ

わたしのお気に入りの場所

投稿日:

卒業式場となる体育館に向かう1階の廊下に掲示されているのは、6年生が描いた「わたしのお気に入りの場所」と言う作品。
子どもたちが6年間通った中津第二小学校の中で、自分がお気に入りの場所を絵にしたものです。
外のバスケットゴール、図書室、うさぎの飼育小屋、タイヤ跳び、教室、様々な場所が描かれています。
描いた子どもの名前と絵を合わせてみると、感慨深いものが込み上げてきます。
卒業式を含めて、6年生の子どもたちの登校する日は、わずか7日となりました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

ザリガニを描く①

校長室前の小さな池でザリガニ釣りをしていた4年生が、ザリガニの絵を描いています。 リアルに描く子どももいれば、ファンタジックに描く子どももいます。 重ね塗りで濃い色で仕上げる子どももいれば、水彩絵の具 …

3年生校外学習④:歩いて歩いて・・・

中津台地を下り中津川の土手を歩きます。 中津川から気持ちの良い風が吹いて来て、少し汗ばんだ体を冷やしてくれます。 子どもたちはみんな元気に歩いています。 ・・・と思いきや、八菅山の上り坂で、「お腹空 …

野菜の収穫

2年生のミニトマトの収穫です。真っ赤なトマトを見て、喜びの声があがります。 となりの畑では、キュウリやナスが育っています。学習室の子ども達が育てた野菜ですが、たっぷり収穫できました。校長室に見せにきて …

6年生オリジナル献立

6年生が考えた献立の中で、1組2班のメニューが給食に採用されました。 唐揚げやクリームシチューなどを美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。

授業風景:MAST?!

MASTとは、「〜ねばならないこと」。 先生は授業の始まりに、テレビにこのMASTの文字を映し出して説明を始めます。 それぞれの頭文字を使っていて、授業の目的を明確化して共有化します。 M=目的(めあ …