ブログ

金井教授の特別授業「プログラムでロボットを動かそう!」②

投稿日:

MIND STORMSが動かせるようになったら、WROで実際に競技するのと同じ仕様設計の迷路コースにチャレンジ。

センサーを駆使して、スタートからゴールまでたどり着くようにプログラミングするのです。
プログラミングに失敗すると、迷路コースから飛び出してしまったり、迷路の壁にぶつかって動かなくなってしまったり。
ゴールに無事に辿り着くと手を叩いて大喜びする4年生。
脳内にドーパミンが放出され、プログラミングが病みつきになります。
ああでも、こうでもないと、4つのコースの周りで、4年生の子どもたちの脳みそがフル回転しています。


-ブログ

執筆者:

関連記事

バラエティー豊かな跳び方

3年生が跳び箱に取り組んでいます。 写真の上から2枚ずつ、閉脚跳び、開脚跳び、台上前転。 まず、驚いたのが閉脚跳びで使っている跳び箱の形です。私は初めて見ました。 跳び箱の真ん中のところに切り込みが入 …

耳寄り情報①

春日台タウンカフェ、つまり、旧春日台センターで、ブロの指導を受けられるお得な情報です。 第1弾は、工業デザイナーであり陶人形作家の小山さんによる「かわいい福ネコをつくろう」というもの。陶器のまねき猫に …

新年早々から学んで学んで学び続ける教師集団①:エピペントレーナー

中津第二小学校の先生たちは、とってもすごいです。 研究会、研修会、勉強会などを頻繁に開催して、どんどん学んでいきます。 写真は、学校における緊急時対応を学んでいるところ。 今回は、子どもたちがアレルギ …

前代未聞!オンライン研修を初体験!

とても貴重な体験にチャレンジしました。 最新のテクノロジーを使って、最新の手法で、最新の情報を学んだのです。 ズバリ、オンライン研修会。ネットで全国各地の学校を生中継した配信動画を職員室の大型テレビに …

Amazon prime videoよりもNetfixよりも面白い?!マルベリーさん読み聞かせバンクスタート!!

中津第二小学校には「マルベリー」という、とっても素敵な読書ボランティアの皆さんがいます。 朝のひと時、マルベリーさんが行う絵本の読み聞かせは、子どもたちにとって、心待ちにする楽しみな時間でした。 そし …

校長ブログ

 

校長ブログ