ブログ

中学の先生が来てのスペシャル授業②

投稿日:

愛川中原中学校の体育の先生が来て、4年生の子どもたちにスペシャル授業。
この日は体育館でマット運動の授業。
先生から技のコツやポイントを教えてもらい、子どもたちは次々と技の練習にチャレンジ。
マットに両手をついて倒立をし、回転をしていくのです。
先生は子どもたちの腰のあたりに手を当て、お尻からではなく、足からマットに着地をするように補助しています。
子どもたちは安心して、身体を先生に預けて技の練習を繰り返します。

やがてこの練習がハンドスプリングなどの大技につながっていくのです。

担任の先生にプラスしてのティームティーチング。小中学校の先生による夢のコラボ授業。
そして、体育のスペシャリストの指導が受けられるなんて、とっても贅沢な授業です。
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

雨の日のお出迎え

肌寒い日です。雨が冷たく感じます。 でも、昇降口ではポカポカ温かい気持ちになります。 なぜって、先生たちの昇降口でお出迎えが、とっても温かいのです。 雨に濡れながら登校して来た子どもたちを、先生たち1 …

どろすけ田んぼ 堀さらい

紹介が遅くなりましたが、4月24日に職員でどろすけ田んぼのある下箕輪に行ってきました。周辺の田んぼを利用する方々が集まり、堀さらいをしました。6月の田植えに向けて様々な準備を進めています。

フォトフレーム

布にワックスをつけて、木彫りのフォトフレームに塗り込んでいきます。 そして、フォトフレームに色と艶と味わいを施していきます。 ワックスを塗り込む度に、彫刻刀で線彫りしたところが濃く色づき、作品が際立っ …

にこにこふれあいまつり:MINI運動会

春日台青少年育成会子供会部の皆さんが企画してくださったのは、ミニ運動会。 フラフープくぐり、おたまリレー、赤白ボール入れ、コーンリレー、ラケットシャトルリレーと盛りだくさん。 写真は「おたまリレー」の …

ZOOMで朝の会と昼の会

5年生が今週スタートさせたZOOMによる朝の会と昼の会。 任意参加なのですが、毎回、各クラス20人ほどの子どもたちが参加しています。 先生たちはホワイトボードを使って見てわかる指示を出したり、耳のつい …

校長ブログ

 

校長ブログ