ブログ

教具にこだわる①:五色百人一首

投稿日:

2学期末の様子。

3年生の子どもたちが新館の和室で「百人一首大会」を行っていました。
1対1の勝負。子どもたちは前のめりになって、先生が読み札を読む声に集中します。
ほとんどの子どもたちが、すでに百人一首を覚えており、先生が読み札の数文字を読んだところで手が動きます。
3年生で何でこんなすごいことができるのか?
それは担任の先生の指導の賜物。加えて、使っているこの百人一首にも秘密があるのです。
百人一首は20枚ずつ5色に分けられています。ですから、100枚全部を覚える必要はなく、まずは20枚を覚えれば、ゲームに参加し楽しめるのです。
しかも、20枚だから、すぐに対戦は終わり、何回も繰り返し勝負ができるのです。
さらに取り札となる下の句の裏には、通常ではあり得ない読み札の上の句が書いてあるのです。
慣れるまでは、取り札の裏を見て読み札をチラ見するのもありなのです。
このように、先生たちは子どもたちが手にする教具にもこだわり抜いています。
優れた教具を提供して、子どもたちの力を伸ばしているのです。


-ブログ

執筆者:

関連記事

子どもたちにご褒美が!

先週末のメールでもお知らせたとおり、町役場から子どもたちへご褒美です。 臨時休業や外出自粛など、様々な制約を受けた子どもたちに、少しでも元気になるようと、町役場から「QUOカード」が配布されるのです。 …

私のあゆみ

子どもたちは廊下で担任の先生と一対一で面談。 あゆみを受け取るためです。 あゆみに書いてあることの説明、2学期に頑張ったことの賞賛、反省すべきことの確認などが、なされています。 子どもたちは真剣な表情 …

漢字カルタ

漢字カルタで盛り上がっています。 漢字の成り立ちが学べるカルタ。 異学年で行う真剣勝負。 先生が読み札を読むと、子どもたちの目と手が一斉に右に左に動きます。 取り札が遠くにあると、身を乗り出してのカル …

プレジャーフォレストに遠足⑤

ひゃー!ドキドキ!!! わわわわ!やめて!!無茶しないで! と、引率している先生たちはドキドキ。 なぜなら失敗したら、水浸しは必至。 念のため、バスの中に着替えは用意してあるものの、びしょ濡れの服を持 …

1年生校外学習⑥:どんどんできちゃうアスレチック

アスレチックは25種類。2種類は禁止にしたので、全部で23種類。 1年生の子どもたちは、林の中に立つアスレチックを縦横無尽に遊び倒します。 人気はターザンロープ。ロープに捕まってほっぺたに浴びる風と流 …

校長ブログ

 

校長ブログ