投稿日:2020年10月16日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
臨時休業中の先生たち⑧:パワーポイント研修会
教頭先生の発案で始まった「朝のショート研修会」を、毎日、続けています。 この日の講師は中津第二小学校の「パワーポイントの魔術師」こと、M先生。 ご存知のとおり「パワーポイント」はプレゼンテーション作成 …
きずな
6年生の書写の時間。 書くのは「きずな」。ひらがな3文字を書くのでバランスが大事。 これから卒業までの残り11ヶ月で、たくさんの楽しさを共有し、苦しさを共に乗り越えて、お互いのきずなを深めてもらいたい …
ICTを活用して運動会の練習①
運動会の練習は限られた授業時間の中で行わなければなりません。 国語や算数の勉強だって普通にあるのです。 しかも、暑い日々。 そこで先生たちは知恵を絞ります。 応援のやり方を動画に撮って、iPadのエア …
4年生校外学習8:冒険の森を遊び倒す
お昼を食べて、元気になった子どもたち。 いよいよ楽しみにしていた「冒険の森」で遊ぶ時間。 もちろん家族でここに来たことのある子どもはたくさんいますが、学年の友達と一緒に遊ぶのは初めて。 両手をあげてス …
天使のガーデン
花植えボランティアの方々のお力添えで、真冬なのに、「天使のガーデン」の花が綺麗に咲いています。 オレンジ色、山吹色、レモンイエロー、クリーム色、紫、薄紫色、ピンク・・・カラフルに染め上げています。 休 …
校長ブログ
2023/03/24
修了式・離退任式
2023/03/22
令和4年度卒業式
2023/03/17
卒業に向けて
2023/03/15
保健室の外では
エンジェルフラワーズ