image0.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

デジタルだったりアナログだったり

1年生の国語の授業が行われています。名作「くじらぐも」の授業です。 上の5枚の写真が2組。 「オクリンク」というアプリで、先生からiPadに送られて来たワークシートに、自分の考えを記入しています。 …

中ニ小全力応援プロジェクト第10弾!:新しい学校生活様式12のルール

新型コロナウイルスの感染防止を図るための新しい学校生活様式を12のルールとしてまとめました。 国・県・町の学校再開に向けたガイドラインをもとに、『子どもたちを守る「新型コロナウイルス感染症対策」中ニ小 …

4年生の代掻き:代掻きと言う名の泥遊び?

靴下で泥の中に突撃!! ウワァー!キャアー! キモー!ヤバイ! 色んな声が飛び交っています。 足の裏で泥の感触を楽しみながら、田んぼの中を歩き回ったり、跳び跳ねたり。 もちろん何のために自分たちが泥の …

春の草花でしおりづくり

2年生の授業の様子です。 黒板には春の草花の写真と名前。 子どもたちは、先日、校庭で見つけた草花を、ティシュペーパーに包んで、押し花にしていました。 これを色鮮やかな和紙に乗せ、草花の名前を書いて、ラ …

5年キャンプ ㉑

感謝の気持ちを込めて、お掃除をしました。

校長ブログ

 

校長ブログ