image0.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

急遽のプログラミング教育研修会

外は雨。 子どもたちがいない、このわずかの時間を活用して、急遽プログラミング教育研修会を実施。 講師は校内研究の副主任の先生。スクラッチというプログラミング教材の達人です。 ブロックになったプログラミ …

総務省プログラミング学習クラブ第5期:プロジェクションマッピングコースは幻想的なファッションショー

放課後に参加希望者を集めて開催しているプログラミング学習クラブ、その第5期の様子です。 写真は「プロジェクションマッピングコース」の様子です。 白いビニールの服に自分のデザインしたグラフィックスを投影 …

水鉄砲と水風船と③

6年生の女子から黄色い声が聞こえます。 「キャー!冷たい!」 「やめてやめて!」 男子からは雄叫びが聞こえます。 「ウオー!」 「クッソ!やられたらやり返す!倍返し!」 コロナ禍で、学校では静かに過ご …

iPadで空を飛ぶ物を描く

2年生がiPadを使った学習に取り組み始めました。 この時間の学習はApple Pencilや指で、絵を描くこと。 お題は「空を飛ぶ物」。 鳥、トンボ、蝶々、飛行機、雲・・・ 子どもたちは指やAppl …

必見!PTA広報委員さんの写真壁新聞!!

膨大な量の写真の中から写真を選び、印刷をして、切り取って、模造紙に並べて貼っていく。 これだけでも気の遠くなる作業です。 さらに、吹き出しを書いたり、イラストを選んで貼ったり。 とどめはデザインが工夫 …

校長ブログ

 

校長ブログ