image6.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

熱中症予防をしながらソーラン節の練習

3・4年生の子どもたちが体育館でロックソーランの練習。 熱中症指数はクリヤー。 曲に合わせて、子どもたちは精一杯踊ります。 さあ、休憩時間です。 AVAを開かせるために、霧吹きで手のひらや顔を濡らした …

2年生校外学習:動物たちに興奮

「すごい!上手!落っこちないよ!」 「ボウシテナガザルって、うんてい名人だね!」 と、サルの妙技に興奮。 「ゾウだ!」 「鼻が動いている!」 と、動物の当たり前の動きにも興奮。 「ペンギンが見てる!」 …

対話で学ぶ

1年生の授業の形態が進化中。 今までは先生が質問したことに対して、子どもたちは手を挙げて発言すると言う形、つまり、先生と子どもの1対1のやりとりでした。 最近は対話を多く取り入れています。 先生が質問 …

スウェーデンの学習法「ME&MY CITY」①

6年生がチャレンジしているのは、あの世界的学力調査PISAで世界一位になったスウェーデンの学習法。 その名も「ME&MY CITY」。 簡単に言えば、起業家的な視点や考え方を学ぶ、職業・社会体験プロ …

カラダWEEK

例年、体力旬間という名の下、休み時間に持久走が行われてきました。 今年は、名称を「カラダWEEK」にかえ、内容も持久走からドッジボールにかえました。 体力向上や健康意識を維持するのは自分自身。 先生 …