投稿日:2023年3月15日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
論文をキーボードで打ち込みschool Taktで読み合う①
5年生もハイスペックな授業をしています。 自分が考える意見をキーボードで打ち込み、論文に仕上げているのです。 例えば、「自転車通学を認めるべき」とか「高学年からシャープペンシルを使わせるべき」などの論 …
「schoolTakt」は目玉が飛び出すくらいすごい!②
「schoolTakt」というすごいシステムを中津第二小学校独自で導入しました。 その理由は2つ。 1つは、タブレットが一人一台が整うGIGAスクール構想下の強力な武器になりそうだから。 もう1つは、 …
地産地消の給食で完食者続出!!
今週は愛川町の給食週間。 26日(火)は神奈川産品学校給食デー。地元で取れた食材を使った給食が提供されました。 メニューは、菜めし、牛乳、豚肉と大根のスープ、かぼちゃと小豆のいとこ煮、お米のムース。 …
ハエたたきで漢字カルタ
カルタで楽しく遊びながら学びたい。 ですが、コロナ禍。手と手が触れ合うのは避けるべき。 そこで、新品のハエたたきを使って、漢字カルタゲーム。 先生が「数字の5!」と言うと、ビシッ!バシッ!とハエたた …
1年生の時の担任の先生が目の前に!
「6年生を送る会」でビデオメッセージをくださった先生が、教室にやって来ました。 6年生の子どもたちが1年生の時の担任の先生です。 この日、先生は卒業式のお祝いのメッセージを、わざわざ学校まで届けに来て …
校長ブログ
2023/09/26
1年生 運動会に向けて
5年生 運動会に向けて
2023/09/25
どろすけ田んぼ かかし
2023/09/24
遊び塾 農業講座
2023/09/21
9月 食育の日