ブログ

修学旅行42:三本松で学年記念撮影

投稿日:

男体山を背景に学年全体で記念写真。
戦場ヶ原のベストフォトスポット三本松での記念撮影です。
ゴツゴツした岩の上に座ったり立ったり、右に行ったり前に出たり、全員の顔がちゃんと見えるようにするまでが一苦労。
配置が決まったところで、マスクを外し、おしゃべり厳禁。
写真屋さんが
「はーい、撮ります!こっち見て!」
と言うものの、撮る瞬間に下を向いたしまったり、急に出したVサインで後ろの子どもの顔を隠してしまったり。
何回も撮り直しをしたので、写真屋さんの写真は上々の仕上がりのはず。
乞うご期待!
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

総務省プログラミング学習クラブ:メディアクリエーターコースはYouTuber体験

今回の総務省プログラミング学習クラブのメディアクリエーターコースは、YouTuberに挑戦です。 今、小学生の将来就きたい職業ランキングで、必ず上位になるYouTuberを体験するのです。 担当の先 …

子どもたちのGIGAスキル?!

メディア委員会の子どもたちが、校長室にやって来ました。 「校長先生・・メディア委員会で、先生たちにアンケートを採りたいのですが、許可してもらえますか?」 「どうぞどうぞ。そんなことは別に校長先生の許 …

必見!!!図工作品展

個別面談にいらした際には、是非とも新館で開催している「図工作品展」にお立ち寄りください。 お子さんの作品のみならず、クラスの他の子どもたちの作品、他の学年の子どもたちの作品も、ご覧になってください。 …

ご飯の給食

簡易給食の2日目。 今日は具沢山の豚汁と鮭ごはん。 鮭ごはんは一つずつパック容器に詰めてあります。 豚汁は先生が配膳するので、あっという間に給食の準備完了。 栄養教諭の先生が白衣を着て各教室を回ります …

「schoolTakt」は鼻毛が抜けるほどすごい!①

「schoolTakt」というすごいシステムを中津第二小学校独自で導入しました。 一人一台のタブレットが整うGIGAスクール構想下の強力な武器になりそうだからです。 そして、万が一、新型コロナウイルス …