投稿日:2022年9月28日
-
執筆者:naka2blog
関連記事
YouTubeドラマ撮影②
中津第二小学校のYouTubeドラマでの役どころは、東京から離れた田舎町であっても、タブレットを使って最先端のプログラミング教育を行っているというところ。 ドラマの舞台となる2年生のクラスに白羽の矢が …
実録!ナイトスクールフェスティバル③:記念写真
体育館での出し物の大会が始まる前と、終わった後に、クラスごとに記念写真を撮りました。 このブログの上の4枚が、始まる前の1組のクラス写真、下の3枚が、終わった後の2組のクラス写真です。 それぞれ17 …
朝のスタート
校門で迎える先生、玄関で迎える先生、教室で迎える先生と分担を決めて対応をしています。 子どもたちの顔色や表情を丁寧に観察したり、マスクの着用を確認したり、三密にならないように誘導をしたり、手指の消毒を …
運動会が始まります
朝焼けが綺麗です。 先生たちは早朝から出勤して、準備を始めています。 運動会は予定通り行います。 子どもたちの登校は7時45分、開会式は8時20分、運動会終了は11時45を予定しています。 運動会に来 …
岩田カメラマンの見た卒業式④
校長の言葉。概要は次のとおり。 「コロナ禍と50周年記念の鍔迫り合いの年でした。コロナ禍でできないことがたくさんありました。大阪桐蔭高校吹奏楽部鑑賞も連合運動会もできませんでした。この卒業式では合唱 …
校長ブログ
2023/02/02
カラダWEEK2
2023/01/30
カラダWEEK
2023/01/26
我が家の自慢料理
2023/01/25
マルベリーさんによる読み聞かせ5
2023/01/24
1年生 3年生の手話教室