ブログ

鉛筆の持ち方

投稿日:

1年生の子どもたちの書写の時間。
まず指の準備体操。指を曲げたり、伸ばしたり、指を押し合ったり。
この日は鉛筆の持ち方の学習。
ところが、きちんと鉛筆を持てている子どもは、クラスの半分もいないのが実情。
鉛筆の持ち方が悪いと、書いている文字が見えなくて、顔が近くなったり、覗き込むような姿勢になったりします。
結果、視力が落ちたり、姿勢が悪くて肩こりになったりします。
小学生のできるだけ早い時期に直さないと、一生治らなくなります。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

折鶴と交通安全標語を1年生の子どもたちに①

お揃いの桜色の服を着たご婦人3名が、昨日、来校。 愛川町婦人団体連絡協議会の方々です。 手にはポケットティッシュがたくさん入った大きな袋。袋は金色のリボンで飾られています。 「交通安全週間なので、交通 …

お別れ遠足9:ベストショット!

50周年記念ウォークラリー当日に追加指令。 「タイマー機能を使って、グループ全員の記念写真を撮影せよ!」 子どもたちはiPadを使ってタイマー撮影。 こうして集まった写真の中から、私が独断で選んだベス …

マルベリーさんによる読み聞かせ5

3学期もマルベリーさんに読み聞かせをしていただきます。 今日は5、6年生でした。 6年生にとっては、最後のマルベリーさんの読み聞かせでした。 1組の教室では、手話を交えてのコミュニケーションであったり …

シェイクアウト訓練

9月1日は防災の日。 翌2日に、「シェイクアウト訓練」を行いました。 「シェイクアウト訓練」は、2008年にアメリカで始まった地震防災訓練。 「DROP!」で、まず低く 「COVER!」で、頭を守り …

校長ブログへのアクセスてこ入れキャンペーン第2弾!

おかげさまで、第1弾の「50時記念の下敷き」プレゼントキャンペーンは、わずか1日で30人ほどの子どもたちが校長室に下敷きをもらいに来てくれました。 合言葉の「校長ブログを見たから下敷きください!」と言 …

校長ブログ

 

校長ブログ