

投稿日:
執筆者:naka2blog
関連記事
1年生の教室です。 夏休みの過ごし方を担任の先生と確認し、教室をきれいにお掃除しました。 下駄箱もピカピカにしてくれています。 明日から夏休み。 終業式では、学習や生活の目標を持つこと、そして何より、 …
フロアー全体に広がって演奏するのはリコーダーとピアニカ。 考えてみれば、緊急事態宣言発令により、学校が臨時休業になっている時から練習して来た曲です。 先生がスタディー動画でリコーダーの演奏方法を指導 …
積極的にテレワークを進めています。 けれど、どうしてもグループで決めていかねばならないことが、多々あります。 そこで、本日はグループ会議を開催。 しっかりとソーシャルディスタンスを確保し、厚着をして窓 …
1年生の子どもたちには「感覚」で学ぶことが大切です。 視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚をフル活用して学ぶのです。 だから、「砂遊び」や「水遊び」が、ちゃんと学校教育に位置付けられています。 写真の液体粘土 …