image2.jpeg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

子ども遊び塾 エイサー

今年度のエイサー講座がまとめの時期を迎えています。 3月6日には解散式を行う予定です。 今年度はたくさんの発表の場があり、大活躍の子どもたちでした。 これからの活躍も楽しみにしています。

SDGsのダンス①

体育館に集まったら1年生。 スクリーンに映し出されて映像を観ながら、ダンスの練習をしています。 運動会でもないのになぜ? おそらく1年間SDGsに取り組んできたことの総まとめなのでしょう。 動画は子ど …

プログラミングでロボットを動かす

本日、神奈川工科大主催のイベントが中津第二小学校で行われました。 まずはブロックを組み立てて、自走式ロボットを作ること。 次にプログラミングの組み方を教わって、ロボットを動かすこと。 そして、迷路を走 …

「SDGsババ抜きカード」で始まる「未来の授業」①

詳しいことは本日、配布の学校便りに記載しましたが、中津第二小学校では「未来の授業」の研究をスタートさせました。 「未来の授業」のキーワードは3つ。 「SDGs」と「STEAM」と「GIGA」の3つが連 …

ふれあい清掃(除草作業)へのご協力ありがとうございます

本日は全校の子どもたちと保護者の方々による、ふれあい清掃(除草作業)の日。 私の日頃の行いが良いからでしょうか。本日に限り、何と涼しいことか。 日頃の暑さを考えたら奇跡のようです。天気の神様はちゃんと …

校長ブログ

 

校長ブログ