IMG_1564.jpg

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

修学旅行日記:家族へのお土産

子どもたちはお土産を渡す人の顔を思い浮かべながら、買い物を楽しんでいます。 こっそり子どもたちの会話に聞き耳を立ててみます。 「お姉ちゃんにはこのキーホルダーにしようかな?でも、ちょっと高いなぁ」 「 …

どこまでわかりやすく②

1年生の算数の授業です。 今日は、足し算のお話を作ることができるようになることが、この時間のめあてです。 先生は場面絵を黒板に貼って説明。 足し算のキーワードとなる、「みんなで」「全部で」「合わせて」 …

UNIQLOの「服のチカラプロジェクト」①

5年生が今、取り組んでいるのがUNIQLOとコラボした運動、「服のチカラプロジェクト」。 5年生の子どもたちは「SDGs」について学び、1番目の目標「貧困をなくそう」と12番目の目標「つくる責任、つ …

教具にこだわる①:五色百人一首

2学期末の様子。 3年生の子どもたちが新館の和室で「百人一首大会」を行っていました。 1対1の勝負。子どもたちは前のめりになって、先生が読み札を読む声に集中します。 ほとんどの子どもたちが、すでに百人 …

1年生がプログラミング:雪を降らせてクリスマスツリーを作ろう②

雪がタネにあたると芽になるところまで、ほとんどの子どもたちがすぐにクリアしました。驚く参観者の先生たち。 1年生の子どもでもプログラミングをすぐにマスターしてしまうのです。 先生がオリジナルの絵の書き …