-
-
2019/06/01 -ブログ
お風呂に入ってパジャマに着替え、その後に買い物となった、1組と2組の子どもたち。 なんだかパジャマパーティーみたいな華やいだ感じがします。 頭に羊の被り物のようにタオルを巻く女の子がいたり、海賊のよう …
-
-
2019/05/31 -ブログ
子どもたちはお土産を渡す人の顔を思い浮かべながら、買い物を楽しんでいます。 こっそり子どもたちの会話に聞き耳を立ててみます。 「お姉ちゃんにはこのキーホルダーにしようかな?でも、ちょっと高いなぁ」 「 …
-
-
2019/05/31 -ブログ
17時30分から21時のお土産を買う子どもたちの様子です。 まずは、3組の子どもたちの様子を中心に。 子どもたちは、預けてあったお財布を先生から受け取り、ホテルが用意してくれた電卓と小さな買い物かごを …
-
-
2019/05/31 -ブログ
19時30分から21時は入浴とお土産の買い物と荷物整理の3つを30分ずつローテーションします。 お風呂上がりの気持ちよさそうにしている子どもたちの写真をパシャリ。 にしても、大浴場の体験不足の子どもが …
-
-
2019/05/31 -ブログ
19時10分、益子焼き絵付け体験は佳境に入っています。 自分の名前をローマ字で書く子ども、 お気に入りの漢字1文字を書く子ども、格言名言を書く子ども、江戸村名物ニャンまげを書く子ども、描いているうちに …
-
-
2019/05/31 -ブログ
18時50分、ブルーシートを敷いた部屋に6年生の子どもたち全員が集合し、益子焼き絵付け体験が始まりました。 まずは講師の先生の説明を聞き、体験は始まりました。 茶色い絵の具のような物を筆につけて、無地 …
-
-
2019/05/31 -ブログ
17時45分、全員がホテルの食堂に集合。 本日の豪華ディナーは、ハンバーグステーキの鉄板焼き、エビフライ、カニグラタン、スープ、湯波コンニャク!グレーブゼリーなど。 両手を合わせて、いただきますと挨拶 …
-
-
2019/05/31 -ブログ
16時35分にホテル到着。 雨に降られずセーフ。 東照宮の目の前にある、とっても素敵なホテルです。 写真の入口は実は2階、1階にはお風呂もたくさんあるのです。 小学生が泊まるには、ちょっと贅沢なホテル …
-
-
2019/05/31 -ブログ
16時、陽明門の前でクラスごとに記念写真を撮りました。 階段を上り陽明門の近くへ。改装したばかりなので、とても金色が生えていて美しく荘厳な門です。 一つ一つの彫刻に丁寧に色が塗られていてとても見ごたえ …
-
-
2019/05/31 -ブログ
15時25分、想像のゾウを見学。 「想像していた想像のゾウより迫力が無い」 と、訳の分からないことを呟いている子どもがいます。 並行して、別グループは三猿を見学。「えー、猿って三匹だけじゃないんだね。 …