ブログ

学んで学んで学び続ける教師集団③

投稿日:

 先生たちは常に学び続けています。
子どもたちに教えるのが仕事ですから、教えるために学ぶのです。
今回は「評価」についての研修です。
今までの評価は4観点だったのが、今年度から3観点に変わります。
「知識・技能」と「思考・判断・表現」そして、「主体的に学習に取り組む態度」です。
評価の詳しいことは、改めてお知らせしますが、先生たちが正しく信頼性のある評価をする方法や、評価を指導にどのように生かすのかなどを学び合いました。
担当の先生が、職員室の壁に取り付けた3台のテレビを駆使して、分かりやすく説明をしてくれました。
先生たちはテレビと手元のiPadを見ながら学びぶという、デジタル化最先端の中津第二小学校らしい研修会でした。
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

5年キャンプ ㉓

2日間の振り返りの時間です。 それぞれしっかり考えて書いています。 「スタンツ楽しかったなー。」 「みんなと美味しいカレーが作れたなー。」など、話が聞こえます。 家に帰ってゆっくりしたーい。とも言って …

1年生校外学習②:記念写真

まずは、記念写真。 写真を撮る瞬間だけマスクを外してVサイン。 白く咲いた小さな花の前に並んでパシャリ。 いつもの通り、ちょっぴりだけ画質を上げて記念写真をお届けします。 後ほど1年生の保護者の皆さん …

最後の授業参観:あえて日常の授業を観てもらう

今年度最後の授業参観。 1年2組では算数の授業。 前から「何番目」の学習です。 数字には量や数を表すだけではなく、順番をあらわすことを、身近な例から学ぶのです。 大人にとっては簡単なことですが、1年生 …

数字と具体物と半具体物と

黒板にたくさん貼られた先生手作りの教材カード。 数字が書かれたカード、鉛筆や傘など具体物のイラストが描かれたカード、そして、赤丸が並んで描かれいる半具体物のカード。 先生が「1」と書いてあるカードを …

個性あふれる職員の自己紹介⑥

シリーズ最終回です。 事務担当「プログラミングを勉強しています。グーグルフォームを使って学校も保護者の皆さんも、もつと便利に楽になるように考えていきます。」 日本語指導教室担当「マイネームイズ○○。¥ …

校長ブログ

 

校長ブログ