待ちに待ったお弁当の時間。
なだらかな斜面にソーシャルディスタンスを保ちながらレジャーシートを敷いて準備完了。
手洗いをしっかりやって、手指消毒をしたら、いただきまーす。
子どもたちは背中に暖かい太陽の日差しを浴びながら、箸をすすめます。
焼き海苔のクレヨンしんちゃん、リンゴの薔薇の花、ミートボールのライオンもいます。
食べてしまうのがもったいない気がします。
わんぱくランドに遠足7:お弁当
投稿日:
執筆者:naka2blog
投稿日:
待ちに待ったお弁当の時間。
なだらかな斜面にソーシャルディスタンスを保ちながらレジャーシートを敷いて準備完了。
手洗いをしっかりやって、手指消毒をしたら、いただきまーす。
子どもたちは背中に暖かい太陽の日差しを浴びながら、箸をすすめます。
焼き海苔のクレヨンしんちゃん、リンゴの薔薇の花、ミートボールのライオンもいます。
食べてしまうのがもったいない気がします。
執筆者:naka2blog
関連記事
たくさん歩きました。 たっぷり楽しみました。 国語や図工の学習も深まりました。 予定よりも少し早くズーラシアを出発しました。 午後は暑くなってきたので、子どもたちの体調を考えての判断です。 写真はキリ …
学年間の交流も図りたいとの先生たちの熱い思いがあり、3•4年生合同で表現種目を行いました。 こちら1組の表現種目は「新生」ソーラン節。 今までのソーラン節と大きく違うのは、両手に鳴子を持って踊ること …
先生たちは常に学び続けています。 今回は「家庭学習」についての研修です。 「家庭学習」で、その子に一番合った学習方法で、どうやって自分で学べるようにするかという内容です。 写真の先生が提案しているの …
2019年4月9日にこの「校長ブログ」をリニューアルして、およそ1年9ヶ月。 2021年1月23日に60万ページビューを達成しました。 当初は1日に300ページビューもあれば多い方でしたが、最近は冬休 …
2021/03/05
最終リハーサル:4年生はオカルトコメディーで不思議な世界を披露!
2021/03/05
最終リハーサル:3年生は歌とメッセージボードと寸劇のコラボ表現!!