ブログ

日光修学旅行21:入浴

投稿日:

三密を防ぐために入浴も4つのグループに分けて入ります。
乳白色の正真正銘の温泉です。
子どもたちは「ゆで卵の匂いがする」「イオウの匂いだ」と、言いながら、湯船の中に。
温泉も最高品質ながら、クラスの仲間と入る入浴タイムは、とても楽しいものです。
「ゆ」の暖簾から出てくる子どもたちの頬が赤くなってます。
「泳いじゃった!」
「身体がポカポカする!」
「明日も入りたい!」
様々な感想を言いながら、濡れた前髪を気にする子どもたちです。
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

ユニバーサルデザイン化した授業

写真はいずれも学習室の授業の様子。 大型テレビを使ったりパソコンを使ったり、目で見て分かりやすい授業を行っている場面。 ユニバーサルデザイン化した授業で大切な3つのポイント、焦点化・共有化・視覚化を …

中ニ小全力応援プロジェクト解禁!

学校ホームページの上部にある、緑色の「中ニ小全力応援プロジェクト」のバナーをクリックしてください。 新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休業中の対応についてのメッセージや情報が見られるようになって …

YouTubeドラマ撮影②

中津第二小学校のYouTubeドラマでの役どころは、東京から離れた田舎町であっても、タブレットを使って最先端のプログラミング教育を行っているというところ。 ドラマの舞台となる2年生のクラスに白羽の矢が …

今日の1枚

もう忙しくて忙しくてブログがアップできない日が、ちょこちょこ出てしまっています。 取り急ぎ、今日、イベントは無事、終わりました。 写真はその様子を示す1枚です。 各方面の皆様ご協力ありがとうございまし …

今日から一日日程です

今日から給食が始まり、午後までの学校生活を送りました。 1年生の教室の様子です。給食の後は校庭の草むしり。運動会の練習に向けて、協力して取り組んでくれました。大変お疲れ様でした。

校長ブログ

 

校長ブログ