7時30分、ごちそうさまをしました。
立派な6年生です。
スリッパがきちんと並んでいます。
食べ終わった後の片付けが素晴らしいです。
コップはコップ、皿は皿できちんと重ねて、テーブルの端にまとめているのです。
ホテルの人からも
「こんなに綺麗にまとめていただきありがとうございます。とても助かります。感謝申し上げます」
と、言われました。
写真のようにテーブルの上は、食後とは思えないです。
修学旅行日記:すごいぞ6年生!
投稿日:
執筆者:naka2blog
投稿日:
7時30分、ごちそうさまをしました。
立派な6年生です。
スリッパがきちんと並んでいます。
食べ終わった後の片付けが素晴らしいです。
コップはコップ、皿は皿できちんと重ねて、テーブルの端にまとめているのです。
ホテルの人からも
「こんなに綺麗にまとめていただきありがとうございます。とても助かります。感謝申し上げます」
と、言われました。
写真のようにテーブルの上は、食後とは思えないです。
執筆者:naka2blog
関連記事
昼の時間に読書ボランティア「マルベリー」の方々が、教室で読み聞かせを行ってくださっています。 子どもたちは教室の床にベタ座りをして、本の世界に浸ります。 テレビやYouTubeでは味わえない、自分の頭 …
1年生の伝統的教材「くじらぐも」。子どもたちが大好きなファンタジーストーリーです。 なにせ、雲がクジラの形をしていて、「ここにおいでよう!」と、雲がしゃべるのです。 おまけに、物語の中の1年生が「天 …
重低音がホールに響き渡りました。 と、ピアノとピアニカによる主旋律が流れました。 ドラムやシンバルのリズムが重なり、ベースも加わって合奏に厚みが広がっていきます。 そして、「ファイナルカウントダウン🎵 …
6年生の社会科の様子。 この日、学ぶのは国際連合について。 国際連合にはユネスコやWHOなどの様々な機関があり、世界の平和と安全を維持することが大きな役割であることを学ぶのが目的。 先生は子どもたちに …
2021/03/05
最終リハーサル:4年生はオカルトコメディーで不思議な世界を披露!
2021/03/05
最終リハーサル:3年生は歌とメッセージボードと寸劇のコラボ表現!!