ブログ

男女共同参画授業

投稿日:

昨日、愛川町男女共同参画基本計画推進委員会に校長会代表として出席してきました。
その場で、学校が男女平等教育にどのように取り組んでいるか、具体例を紹介しました。
紹介したのは写真の2年生の授業。
授業は大きく分けて3部構成。
まずは、劇のセリフだけが書かれたプリントが配られます。そして、それぞれのセリフが「おばあさん、お母さん、お父さん、子ども」のうち、誰が言っているのかをグループで相談しながら当てはめていきます。
すると、夕飯が「カレーだよ」と、答えるのはお母さん、「会社、休めないかな」と答えるのお父さんと、ほぼ全員の子どもたちが考えました。
そこで、先生から「男だから女だからと役割を決めつけてしまうことは、あってはいけない違いです。」と告げられ、子どもたちの価値観が揺さぶられます。
次は、「あっても良い違い」と「あっていけない違い」を写真にあるようなプレゼンテーション教材でクイズ形式で学びます。
子どもたちは少しずつ、先生の伝えたいことを理解していきます。
最後は実際に働く人の写真。
男性の保育士、女性の消防士、女性のバス運転士、男性のパティシエ、女性の野球選手、女性の寿司職人と次々と映像が映し出されます。
写真が映し出されるごとに、子どもたちの固定概念が崩れていきます。
授業後の感想に次のように書いている子どもがいました。
「男女かんけいなく、やりたいことをがんばっている人はかっこいいなと思いました。わたしも、すきなことをしごとにできる大人になりたいです。」
と・・・。
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

iPhoneから送信

-ブログ

執筆者:

関連記事

謎の玉

職員室に置かれた謎の玉。 黄土色の玉が2つ。 スイカと同じくらいの大きさでしょうか。 何かを作っているのでしょうか? 相談しながら、匂いを嗅いで、新聞紙を丸めて、白い紙を広げて、ノリを溶いて、筆で塗っ …

PTAの厚生委員さんのおかげで気持ち良い風が・・・

今週PTAの厚生委員さんたちが来校。 先生たちと一緒に、教室の扇風機の掃除をしてくださいました。 1年間、使わないでいると、扇風機の羽根にはものすごく埃が溜まってしまうのです。 脚立や机の上に上って …

缶バッチは50周年記念に向けてやれることをやった証

コロナ禍でいろいろな行事が自粛や延期、中止や縮小になっています。 50周年記念の目玉の一つであった大阪桐蔭高校吹奏楽部の鑑賞会も中止になってしまいました。 悔しくて残念で悲しくてなりません。 ですが、 …

iPadで空を飛ぶ物を描く

2年生がiPadを使った学習に取り組み始めました。 この時間の学習はApple Pencilや指で、絵を描くこと。 お題は「空を飛ぶ物」。 鳥、トンボ、蝶々、飛行機、雲・・・ 子どもたちは指やAppl …

情報スキルを高める①

プログラミング教育を支える「情報スキル」と「情報モラル」の学習も行っています。 写真は2年生の情報スキルを高める授業。今回はマウスの使い方を身に付けることが目標。 子どもたちは、自分の顔写真をコンピュ …

校長ブログ

 

校長ブログ