ブログ

ダンスを創る

投稿日:

5年生の子どもたちが運動会のダンスを創っています。
運動会の表現種目のダンスは、通常、先生が考えた振り付けやお手本動画を見て、子どもたちはダンスを覚えて踊ります。
しかし、今年の5年生はレベルの高いことにチャレンジしています。
4つのグループに分かれて、それぞれが個性的なダンスを考えているのです。
「先生に教わる」から「自分で学ぶ」スタイルにステップアップした学習活動です。
果たしてどのような仕上がりになるのか楽しみです。
写真はダンスを覚えたり、衣装を話し合ったり、フォーメーションを考えたりしている様子です。
主体で対話的な学びでダンスを創ります。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

最後だよ!!全員集合①

体育館に置かれた黒板を見て懐かしさがこみ上げてきました。 伝説のコント番組、ドリフの「8時だよ!全員集合」をパロってのタイトル「最後だよ!全員集合」のようです。 このタイトルの下、行われたのは6年生の …

あゆみ

子どもたちの2学期の学習と生活の様子を記録した「あゆみ」。 これをただ配るのではなく、子どもたち一人一人に丁寧に説明しながら手渡すのが中津第二小方式。 例えば、 「今学期、毎日、自主学習を頑張ったよね …

卒業式⑥

職員室前に並ぶ先生たちの間を、6年生の子どもたちが退場していきます。 子どもたちは拍手に送られて、先生たちに頭を下げたり、照れ臭そうに笑ったり。 入学してから何千回、何万回と歩いたこの廊下を歩くことは …

2021年度の締めくくり:3年生が2年生のために①

3年生が2生のために学習発表会を行いました。 まずは、3年生の学習紹介。 理科、社会、習字、リコーダーなど新しく3年生から始まる学習を紹介しました。 Keynoteでプレゼンテーションをしたり、動画で …

6年生は学級復活②:コース選択型の主体的な学びへ

昨日から、6年生は3つの学習グループを元の2学級に戻しました。 6年生は広い特別教室を使っているので、人数が増えても十分にソーシャルディスタンスが確保できるのです。 写真は6年2組の算数の授業の様子。 …

校長ブログ

 

校長ブログ