ブログ

「あつ森」でコロナ対策と熱中症対策→「3とる」

投稿日:

保健室前に貼られた授業の教材。
そう。ご存知「あつ森」のキャラクターたちです。
保健室の先生が、子どもたちにしっかり興味をもって、コロナ対策と熱中症対策を覚えてもらおうと、工夫して作成した優れものの教材です。
内容は
「きょりをとる」:マスクを外した時は両手を広げたくらい。つまり、2メートルのソーシャルディスタンスをとる。
「マスクをとる」:人との距離をとってからマスクをとる。登下校の時や体育の時は熱中症対策です。
「水分をとる」:喉が乾いてなくても定期的に水分をとる。
の3つの対策。名付けて「3とる」です。

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

長ーい紙から・・・

1年生のこちらのクラスでは長い紙が一人に一枚配られています。 紙を横に置いて、長い蛇を描く子どももいれば、紙を縦に置いて、高いビルディングを描く子どももいます。 いつもとは違う細長い紙に限定されてい …

激闘!宇宙エレベーターミッション②

いよいよチームに分かれて、作戦を練ります。 早く正確に宇宙エレベーターを宇宙ステーションにたどり着くようにしなければなりません そして、1つでも多くのピンポン玉を運ぶのです。 使えるモーターは1つ。 …

感染防止対策に万全を期して簡易給食

簡易給食がスタート。 感染防止対策に万全を期しての簡易給食です。 まず、ポンプ式石鹸で30秒間、指の先から手首までしっかり洗います。 そして、教室の換気。窓を全開にして空気を入れ替えます。 配膳は青い …

SDGsで世界を救おうプロジェクト⑩

5年生の子どもたちが、SDGsの1番目の目標「貧困をなくそう」に取り組んでいます。 UNIQLOとコラボして、着なくなった服を集め、難民キャンプで暮らす子どもたちに送るビックプロジェクトです。 中津 …

先生たちもGIGA①

今月から子どもたちに一人一台のiPadが配付されGIGAスクールがスタートしました。 中津第二小学校は2018年度からプログラミング教育を研究しているので、ほとんどの先生たちは個人のiPadを持ってい …

校長ブログ

 

校長ブログ