ブログ

インクルーシブ教育とボディパーカッション①

投稿日:

先週の木曜日、インクルーシブ教育の先駆者でもあり、ボディパーカッション教育の認定講師でもある、厚木市立北小学校の山田校長先生をお招きして研修会を開催しました。
山田校長先生は前任校の毛利台小学校で、いち早くインクルーシブ教育に取り組み、新聞や雑誌で何度も取り上げられたり、海外から視察団が次々と来たりするような、すごい学校を創った校長先生です。
インクルーシブ教育とは「一人ひとりを大切にする教育」、そして、通常級から日本語指導教室や通級指導教室、特別支援学級に交流しに行くという考えとシステムで行うこととの話がありました。
中津第二小学校も現状とても似たシステムではありますが、もう一工夫と意識改革が必要と痛感しました。
このインクルーシブ教育もボディパーカッションも、「一人ひとりを大切にする」ことが共通している、との話があり、いよいよボディパーカッションの演習が始まりました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

学校教育目標写真コンテスト①

学校教育目標は、学校における全ての教育活動の拠り所。 先生たちはもちろんのこと、全校の子どもたちも、その保護者の皆さんにも、知っておいてもらいたい、大切な目標です。 ところが、果たして、どのくらいの子 …

和食

今日は和食給食の日。 メニューは、じっこくまいご飯、牛乳、けんちん汁、切り干し大根のふくめ煮、鯖の塩焼きです。 オリパラ給食で世界各国の郷土食を味わうのも魅力的ですが、こうして世界に誇る日本の食文化を …

学習課題の受け渡し②

本当は、子どもたちの顔をしっかりと見て伝えたいことが山のようにあります。 子どもたちの手を繋ぎながらやりたいことが幾千万とあります。 ですが、今は我慢・・・。 先生たちの今、伝えたいことは茶封筒の中に …

最後の授業参観:圧巻の東京五輪プレゼンテーション!

今年度最後の授業参観です。 3年1組では、1月24日の研究発表フェスティバルで行った授業の続きでが行われました。 前にお伝えしたとおり、参観者の皆さんの度肝を抜いた、東京五輪プレゼンテーションの発表で …

日本語はめちゃくちゃ難しい

日本語指導教室の授業の様子です。 先生は「かぞえうた」と言うアニメーション動画を使って、外国に繋がりのある子どもたちに日本語を指導しています。 とにかく日本語とはめちゃくちゃ難しいものなのです。 具体 …

校長ブログ

 

校長ブログ