ブログ

草刈り

投稿日:

太陽が西に傾き始めてから、意を決して中庭の畑に向かう先生たち。
決戦です。
武器は刈払機と軍手と暑さに負けない精神力。
敵は膝上まで伸びた雑草軍団。
身長およそ2メートルの先生は、ずっと腰を曲げで戦い続け、Tシャツが汗で体に張り付いています。
頭にタオルを巻いた体の大きな先生は、顔中の穴から汗を吹き出しながら、ゴミ袋いっぱいに草を抜いています。
帽子と長袖シャツで日焼け対策に完全防備で臨む先生は、熊手で雑草を集めていました。
影が長くなる時間まで刈払機のエンジン音が校舎の間をこだましていました。
3人の勇者にあっぱれ!

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

4年生校外学習⑥:記念写真

防災センターに、予定よりも早く到着。 時間調整も兼ねて先にクラスごとの記念写真。 マスクを一瞬だけ外しての記念写真。 今回、このブログでお届けするのは、低画質に落としての写真。 高画質写真のダウンロー …

50周年記念航空写③

うまく撮影できていれば、写真のデザインのような文字とマークになっているはず。 そして、この写真の上部に校舎が写っているかと思います。 出来上がった本物の写真は、おそらくこのブログかメールにてお見せする …

3代目フラワーエンジェルズ誕生!!

6年生の卒業式が近づいて来ました。 そこで、「羽夢のお花畑」の管理と世話をするフラワーエンジェルズの6年生の子どもたちと先生が動きました。 後継者を募集する動画を作成し、5年生に観てもらったのです。 …

学習室 ブロック交流会3

準備体操はジャンボリミッキーです。 そして競技が始まりました。 しっぽ取りゲームです。 さすが中学生はスピードが違います。 この後の競技も互いに応援し合い、交流してくださいね。

2学期スタートドキュメント⑥:テレビを使って学級指導

各学級では、「2学期をどのように過ごすか」について担任の先生から熱い思いが語られ、学級指導が行われます。 上の2枚の写真は2年生のクラス。 「自分から進んでやる」と言った担任の先生の話があった後、じゃ …

校長ブログ

 

校長ブログ