ブログ

プログラミング教育勉強会

投稿日:

中津第二小学校の先生たちを自慢させてください。
リソースルームに集まった先生たち。何をしているのかと覗いてみたら、勉強会が行われていました。
2学期から本格的にスタートする授業においてのプログラミング教育、また総務省委託で立ち上げたプログラミング学習クラブ、これらの準備のための集まりです。
MIND STORMSという自走式ロボットを動かすフィジカルプログラミング、viscuitというパソコン上のキャラクターを動かすビジュアルプログラミングの説明が行われていました。
新しく中津第二小学校に異動してきた先生や若い先生たちが、プログラミングのやり方を先輩たちから学んでいるのです。
誰かに指示をされたり、命令をされたりしたのではなく、自主的に集まって勉強会を行っているのです。
こうして自主的に学ぶエネルギーに満ちた先生がたくさんいるのが、中津第二小学校の先生たちです。
人に教える知識と経験と技術を備える先生が多いのが、中津第二小学校の先生たちです。
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

米作りスタート①

4年生の米作りが始まりました。 今日はJAの方と長年米作りをサポートしてくださっている「田んぼ名人」のお二人を講師に招いての授業です。 マスクをして沈黙を守りながら説明を聴く4年生の子どもたち。 真 …

50周年記念のスタイリッシュな封筒

6年生の子どもたちが作った50周年記念ロゴマーク。 このマークがプリントされたスタイリッシュな封筒を作っています。 長3と角2のサイズの2種類の封筒を作っています。 白い封筒に黒文字のシンプルなデザイ …

アサガオの種まき①

花壇の前に一列に並んだ1年1組の子どもたち。 担任の先生から説明を聞いています。青いプランターの中に、袋に入った土を入れます。そして、肥料を入れてまた土をかぶせ、水をたっぷりあげます。これでアサガオの …

2年生が企画した1年生のための宝探し②

むむむむむ・・・・。残念無念・・・・。 電話対応をしている間に、宝探しは終わってしまいました。 後から話を聞いてみると、1年生の子どもたちは、お宝を見つけるたびに跳び上がって大喜び。 見守る2年生の子 …

見守る、励ます、応援する②

5年生が本番の衣装を着てダンスのリハーサル。 それをたくさんの子どもたちが見ています。 3・4・6年生がいるでしょうか・・・。 全校の半分の子ども。 5年生の子どもたちは、大勢のギャラリーを前に踊る …

校長ブログ

 

校長ブログ