ブログ

2年生が「いのちの授業」:お医者さんに感謝のプロジェクションマッピング⑥

投稿日:

2年生の子どもたちが医療従事者の皆さんに、感謝の気持ちを伝えるプロジェクションマッピングの完成披露試写会の様子です。
病院が虹色に染まったり、花火が打ち上げられてたり、メッセージが飛んで来たり。
2年生の子どもたちが初めて挑戦したとは思えない出来栄えです。
子どもたち全員の作品をまとめたプロジェクションマッピングのノーカット版はおよそ12分。
このノーカット版は明日からの個人面談でひっそりと公開します。
2年生の教室の前の廊下でエンドレス上映をしています。
2年生の保護者の皆さんは個人面談でお越しの際に是非ともご覧ください。
準備が間に合えば、本館昇降口でも公開するつもりです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

続:タコ②

机とほぼ同じ大きさの大きな画用紙を塗りあげるのは、1年生の子どもたちには、かなりハードルの高い活動です。 ですが、どの子どもも嬉々とした顔で筆を動かしています。 自分だけのタコを描いた作品に愛着が生ま …

植物のおふとん

3年生が中庭の畑で理科の授業。 「植物のおふとんを作ろう」というめあてで、ヒマワリ、ホウセンカ、大豆、オクラを育てるための土作りをしました。 「先生!ふっかふっかの柔らかいお布団になったよ!」 と、小 …

4年生 収穫祭

お米づくりのお手伝いをしてくださった大平さんをお招きし、収穫祭が行われました。 どろすけ田んぼで収穫した中二米で、おにぎりを作ります。 出来上がったおにぎりをみんなでいただきました。 お味はもちろん、 …

6年生の学級開き

4月5日の6年生の学級開きの様子です。 1組の黒板には子どもたちのネームプレートが輪のように並べられ貼られています。 そして、その中心には「Home 家族のようなあったかいクラスに」と書かれています …

SDGsで防災について本気で考える②

前の時間に「72時間・・・つまり、3日間、生き残るために必要な物は何かを考えます。」 と、先生は語り、毛布、飲料水、缶詰、カップ麺、懐中電灯、ラジオなどの実物を取り出して見せました。 そして、最低限 …

校長ブログ

 

校長ブログ