ブログ

「表現」と「鑑賞」の一体化

投稿日:

子どもたちは全員、先生の指示で立っています。
多くの子どもは左手の親指をパレットに入れたままです。
先生が大型テレビにプレゼンテーションを映して指示を出します。
「友だちのさくひんを見てみよう!」
子どもたちは一斉に動き始めます。
そして、気がつくのです。たった3本の線を引くだけなのに、作品は千差万別であることに。
線をどこから引くか?線を引く力はどうするか?線を引くスピードはどうするか?どのような線を引くか?何色にするか?
3年生の子どもたちは、お互いの作品を鑑賞し合い、自分の発想を広げます。
そして、作品作りに再び向かいます。
こうして「表現」をして「鑑賞」をする。そして、また「表現」をする。
新しい学習指導要領では、このような「表現」と「鑑賞」の一体化を図ることも大切にしているのです。
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

必見!!!図工作品展「せかいでたったひとつのペンダント」

新館に足を踏み入れると、1年生の子どもたちの顔写真が迎え入れてくれます。 子どもたちの写真の頭にはサンタクロースの赤い帽子。 胸には「世界でたった一つのペンダント」がぶら下がっています。 「世界でたっ …

赤い絨毯の上を歩く

卒業式式場に、6年生の子どもたちが歩く赤い絨毯が敷かれました。 子どもたちは赤い絨毯の上を堂々と歩いています。 それはまるでファッションショーのランウェイを歩いてるような清々しい姿。 コロナ禍で制限 …

3月25日:ウェルカムボード

昇降口に置かれたウェルカムボードに書かれていた言葉 「みなさん1年間よくがんばりました。4月5日あいましょう」 との言葉。 この1年間はコロナ禍。臨時休業や分散登校で始まりました。 そして、新しい生活 …

何でしょう? てるてる坊主?妖怪?のっぺらぼう? 放課後の職員室に謎の人物? それに、入れ替わり立ち替わり、先生たちがミーティングテーブルに集まって、何か作業をしています。 それを遠くから、教頭先生が …

灼熱地獄下のリレー練習

昼休みです。 黄色い太陽が頭上に上がります。 台風が空気中の埃を持ち去り、太陽の陽射しが直接、脳みそを暖めます。 灼熱地獄です。 そんな中でも、生き生きと楽しそうに体操着姿で頑張る子どもたちがいます。 …

校長ブログ

 

校長ブログ