ブログ

授業でググる②

投稿日:

2年生の国語の授業風景です。
学習しているのは「スイミー」。
この物語に出てくる文章のイメージを固めている場面です。
ここは「水中ブルドーザーのような いせえび」という文章の確認です。
子どもたちの中には、「いせえび」と聞いても、小さなえびしかイメージできていない子どももいます。
そこで先生はGoogleで画像検索をします。
「伊勢海老は真っ赤な甲羅で固そうだね」
百聞は一見に如かず。伊勢海老の写真を見て、子どもたちのイメージがはっきりとしてきます。
次はGoogleの、YouTubeでブルトーザーの動画を見ます。
子どもたちのイメージがこれでくっきり。
小さな魚のスイミーにとっては、とても力強く迫力ある伊勢海老との出会であったのです。
こうした特長ある海の生き物と出会ったからこそ、スイミーが成長していくことを、学び取っていきました。
{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

オンラインのクオリティーアップ⤴︎

先生たちにとっても初めてのオンライン授業。 だから、試行錯誤を繰り返したり、勉強会を重ねてたりしています。 その結果、少しずつオンラインによる「ホームスタディー」のクオリティーが上がっています。 そ …

動画で学ぶ

コロナ禍であるため、校外学習に出かけて直接、目で見て学ぶことがなかなかできないのが現状です。 そこで、動画を見て学ぶことも一つの解決策。 写真は5年生の社会科の授業。 輸送手段として「鉄道」「トラック …

「いのち」の授業:手話③:絵を手話で表現する

2年生の教室でも、手話の学習が行われています。 講師の先生が提示した一枚絵を、手だけで表現しています。 「寒い」の絵は、両手を胸の前でクロスして腕を摩るようにします。 「鳥」の絵は、両手を開いて羽根 …

自分図鑑完成!!

2年生の子どもたちが作った「自分図鑑」が完成しました。 表紙には自分の写真と名前、そして、裏表紙にまでお気に入りの絵が丁寧に描かれています。 表紙をめくると、クラス写真のページ。 図鑑の内容は「生ま …

臨時休業中の先生たち⑨:プロジェクションマッピングの作成方法

この日も「朝のショート研修会」。内容はプロジェクションマッピングの作成方法。研修時間は30分間。 講師は中津第二小学校の「動画職人」ことT先生。 話は逸れますが、T先生はKeynoteというプレゼンテ …

校長ブログ

 

校長ブログ