ブログ

近くにいたいけど

投稿日:

休み時間の様子です。
ブランコに乗ったり、サッカーをしたり、ドッジボールをしたり。
子どもたちの楽しそうに遊ぶ歓声が 増えてきました。
遊んだ後は、しっかりと手を洗うことを徹底しています。
高学年では、人気アニメを鑑賞したり、学習漫画を読んだり。
休み時間が密にならないように、2・4・6年生は9時50分から10時5分まで、1・3・5年生は10時35分から10時50分までと時間帯を別にしてきます。
ですから、校庭は広々と使えています。
本来ならば仲良しの友達と近くで手を繋いだり、額を寄せ合って話したりしたいところでしょう。
近くにいたいけれど、自分や仲良しの友達を守るためには、離れていなければならない子どもたちが不憫です。
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

授業でググる①

3年生の社会科の授業風景です。 町内の自分たちがよく行く場所と家族でよく行く場所の発表が終わりました。 春日台会館や一号公園体育館、コピオのお店などが黒板に書かれています。 そこで、先生は「みんなで見 …

プログラミング&GIGAスキルアップサマーゼミ:iMovieで特撮動画に挑戦してみよう!

動画職人の先生による次の講座は、iMovieという動画編集アプリを使っての特撮動画作り。 大人気の講座で他校から大勢の先生が参加されました。 まずは海の中を泳ぐM先生の特撮動画を上映。 グリーンバッ …

スクープ!!?中ニンの正体

先週金曜日に行った「50周年記念風船飛ばし」×「ピンクシャツデー」×「いのちの授業」にも登場した中ニン。 「中ニン」こと「中二小ニンジャ」の正体が何度となく子どもたちの話題に上がっています。 その …

9月21日は十五夜②

今日は十五夜。1年で一番美しい満月の日。 そこで、今日の給食は「十五夜給食」。 簡易給食ながら、栄養教諭が考え演出した特別メニューです。 メニューはミルクパン、牛乳、お月見汁、お月見ゼリーです。 お月 …

iPadで音読劇を評価し合う

これもまた新しい学習方法です。 6年生の国語で「柿山伏」という狂言の学習を行います。 これを音読劇で発表するのですが、中津第二小学校の学び方は、一味違います。 音読劇の練習の様子をiPadで録画したり …

校長ブログ

 

校長ブログ