ブログ

突然ですが問題です。何人の先生がいるでしょうか?

投稿日:

4月7日の臨時休業中の登校日の様子です。
写真上が1年1組、下が1年2組の教室の様子です。
そこで、突然ですが問題です。
「それぞれの教室で指導している先生は何人いるでしょうか?」
正確は最後に・・・。
どちらの教室でも、まず登校したらやるべきことの学習を行いました。
「おはようございます!」とあいさつをして教室に入り、自分の席でランドセルを開け、教科書などを机の中に入れ、ランドセルは教室後部のロッカーにしまうまでの一連の流れの学習です。
担任の先生の説明を聞き、子どもたちは一斉に動き出します。
周りにいる先生は、その様子を見ていて見極めます。
先生か手伝うのは簡単ですが、自分でできるように育てるためには、自分でやらせて見守ることか必要です。
その一方で、困っていたり不安でいっぱいであったりする子どもには、サポートが必要です。
だから、じっくりと子どもたちの様子を見ているのです。
さて、冒頭の問題の答えです。
1つの教室で5人の先生が対応しています。
1年生の子どもたちが楽しく安心して学校に通えるように、大勢の先生で手厚く丁寧に対応しています。 {CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

キャンプ:最高のカレー!

おいしいカレーができました。 どこの班も間に合ったようです。 自分たちで作ったカレーは一際おいしいようです。 また外で食べるカレーの味は格別のようです。 友達と一緒に食べる夕飯は最高です。 さあ、急い …

浄水場とダムに遠足4:谷川浄水場③

続いて「急速濾過」の仕組みを学習。 この方式は薬品を入れて不純物をフロックという固まりにして濾過する方法です。 沈澱槽を経るごとに水はきれいになっていきます。 沈澱槽を見て「泳いでみたいな」なんて怖 …

先生たちも学んでいます②

子どもたちの人間関係を構築するアクティビティープログラムを学んでいます。 写真は「記憶力お絵描き」を行っているところ。 各グループの代表者が1名が、廊下に貼ってある絵を5秒だけ見てきて、記憶を頼りに絵 …

2学期 学習の様子

2学期が始まり、2週間が過ぎました。教室を回ると、1学期に比べて成長した子どもたちの様子を感じます。 5年生の家庭科の授業です。 グループで協力しながら、ミシンの運針を学んでいます。 こちらは学習室。 …

5年生 校外学習

5年生が足柄南「パカブ」に向けて出発です。 一日楽しんできます!

校長ブログ

 

校長ブログ