ブログ

4年生のお米パーティー

投稿日:

体育館の半面に広げられたブルーシート。そこに座っているのは4年生の子どもたちと保護者の皆さん。
先週の木曜日に行われた、4年生のお米パーティーの様子です。
総合的な学習の時間は、子どもたちが主体的に対話的に協働的に行うのが鉄則。
ですから、先生の言われるがままに、ただ、田植えをして稲刈りをしてお餅をついてでは、本当の学習にならないのです。
そこで4年生の子どもたちは何度も話し合いを重ねて、おにぎり・いなり寿司・米粉パンを作って、お世話になった家族と地域の方をお招きしよう。そして、一緒に食べようと「お米パーティー」の開催を自分たちで決めたのです。
私も招かれておにぎりをいただきました。お米が甘く、とっても美味しかったです。
お米作りに際してご協力くださった保護者や地域の皆さん、本当にありがとうございました。
また、お米パーティーの事前の周知や当日の運営に多々不手際がありましたこと、深くお詫びいたします。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

総務省プログラミング学習クラブは絶対にお得!:ミュージッククリエーターコース

担当の先生から配られてスペシャルプリントが3枚。 「カノン進行」「王道進行」「小室進行」の3枚のプリントです。 例えば「小室進行」のプリントで説明しましょう。 1小節目は「ミドラ」の音だけ、2小節目は …

SDGsで世界で一番楽しい学校にしよう①

唐突ですが問題です。 Q1:学校教育目標は何でしょう? Q2:学校の大テーマは何でしょう? おそらく子どもたちも何となくは分かるけど、きちんと答えられる子どもは少ないでしょう。 A1:よく学び、よく遊 …

新年早々から学んで学んで学び続ける教師集団④:校務支援ソフト

蔓延防止等重点措置前の話です。 この日も先生たちは職員室に集合。 外部から講師を招いて校務支援ソフトについての学習会を開催。 子どもたちのテストの点数入力と集計、評価と評定、そして、「あゆみ」の印刷 …

修学旅行日記:地獄寺

子どもたちを興奮させているのが、地獄寺という名のお化け屋敷。 お化け屋敷としてのクォリティーは決して高くは無いのですが、小学生を怖がらせるには十分。 ぱあっと回れば30秒くらいで終わっまうので、出ては …

iPadを見ながら紙芝居を描く

今までならば、紙に描いたアイディアスケッチを見ながら、スライド作成アプリを使ってiPad上にデジタル紙芝居を作っていたことでしょう。 つまり、アナログをデジタルに変換する作業です。 ところが、この6年 …

校長ブログ

 

校長ブログ