ブログ

大好評!研究発表フェスティバル⑤

投稿日:2020年1月30日 更新日:

学習室の子どもたちの授業は児童会議室の広々とした部屋。
扱うのは「コードAピラー」というイモムシ型ロボット。
イモムシの体がパーツになっていて、真っ直ぐ進むパーツや右に曲がるパーツなどを、どのように組み合わせるのか、また、順番をどうするのかを考える授業です。
しかも、子どもたちがゲーム感覚で楽しめるような仕掛けいっぱいの授業。
まず、子どもたちに「ピラーちゃんに学校を案内しよう!」というミッションが与えられます。
写真のように「校庭」や「体育館」などの場所を示すゴールに、コードAピラーの ピラーちやんをたどり着かせるのです。
チームの友達と相談しながら、パーツの組み合わせを考えます。
やってみて、うまくいかなかったら、ホワイトボードで「↑」「→」「←」のカードを並べて視覚化します。
見事にピラーちやんがゴールにたどり着いたら、ご褒美にパズルのピースをゲット。
全てのゴールを制覇し、全てのパズルのパーツが揃ったときに、果たして何が現れるのか・・・子どもたちは目を輝かせて、試行錯誤を繰り返していました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

5年生校外学習⑤:パカブ

開門前。 「パカブ」の看板前で撮影会。 一番上の写真は、私がお願いした2人のモデルさんに「パカブ」の看板と共にパシャリ! なぜだか、分かりますか? 「パカブ」のトリコロールカラーと、モデルの2人の服が …

ソニー学園湘北短期大学 インターンの受け入れ

4年生の理科の時間です。 先週からソニー学園湘北短期大学との連携事業で、2名の学生さんが実習として子ども達の指導にあたっています。 外国につながりのある子ども達は、学習内容はもちろん、教師の指示を理解 …

プログラミングの授業:Scratch③

今年度から義務化されたはずのプログラミング教育。 ですが、どこの学校もコロナ禍で、未だ取り組めていないのが実状のようです。 中津第二小学校ではプログラミングの授業も着々と進めています。 写真は4年生プ …

5月7日と8日は臨時休業です

保護者の皆さんにはメールでお知らせしたとおり、本日、愛川町教育委員会から次の内容の文書が届きました。 この度の臨時休業の期間は5月6日までとなっておりますが、現時点では、国からの緊急事態宣言は5月6日 …

えふすかん

2年生の授業の様子。 黒板に書かれた「えふすかん」。 1年生の教室に貼ってあった「んねちい」は右から読めば「いちねん」。 でも、「えふすかん」は反対から読んでも「んかすふえ」。特に意味は無さそうです …

校長ブログ

 

校長ブログ