6年1組「妻と子どもと3人暮らしです。お小遣い制になり、月20000円です。娘のためにレゴに手を出したのですが、お金なくて買えません。」
6年2組「目標たてたました。腰回り卒業式までに5キロ減らします。やっぱり、3キロに変更をします。」
6年3組「毎日、6年3組で過ごしていて、楽しくて可愛くて幸せです。給食のデザートを子どもたちにとられないように頑張ります。」
投稿日:
6年1組「妻と子どもと3人暮らしです。お小遣い制になり、月20000円です。娘のためにレゴに手を出したのですが、お金なくて買えません。」
6年2組「目標たてたました。腰回り卒業式までに5キロ減らします。やっぱり、3キロに変更をします。」
6年3組「毎日、6年3組で過ごしていて、楽しくて可愛くて幸せです。給食のデザートを子どもたちにとられないように頑張ります。」
執筆者:naka2blog
関連記事
図書室に貼られている文字。 色画用紙1枚に1文字ずつ書かれています。 子どもたちが書いたのでしょうか? 「ちだもとは本」?? 何のことでしょうか? 「血だ元は本」? 何かおどろおどろしい暗号のようです …
3年生が自分で育てたカイコから取り出した生糸で、オリジナルストラップ作り。 カラフルなビーズに糸を通して、着色した生糸の束を取り付けて完成となります。 子どもたちは家から持ってきたビーズを使ったり、先 …
申し訳ございません。先月の授業参観のことをまだアップしていませんでした。 写真は2年生の授業参観の様子。この時間のテーマは「トマトの未来日記を書こう」です。 自分たちが育てているトマトが、今後どうなる …
こちらはLEGOブロックのWEDO2.0のグループ。 センサーを使ったカタツムリ、スパイロボット、オリジナル扇風機と作ってプログラミングで動かしてきました。 今回はいよいよ自動車。 それも、モーション …