連合運動会が延期になってしまい、意気消沈する6年生。
授業も国語と算数のオンパレード。今までの疲れも溜まっていて、浮かない顔の6年生。
そこで6年生の担任の先生たちが粋な計らいを。
体育館に学年全員が集まってのランチタイムです。
仲良しの友達で車座になり、お家の方々の心のこもったお弁当を食べることになったのです。
子どもたちの表情はにっこり。 ちょっと遠足気分です。
ちょっと遠足気分で・・・
投稿日:
執筆者:naka2blog
投稿日:
連合運動会が延期になってしまい、意気消沈する6年生。
授業も国語と算数のオンパレード。今までの疲れも溜まっていて、浮かない顔の6年生。
そこで6年生の担任の先生たちが粋な計らいを。
体育館に学年全員が集まってのランチタイムです。
仲良しの友達で車座になり、お家の方々の心のこもったお弁当を食べることになったのです。
子どもたちの表情はにっこり。 ちょっと遠足気分です。
執筆者:naka2blog
関連記事
児童会フェスティバルはコロナ禍で中止。 その代わりに児童会本部の子どもたちが中心となって企画されたのが「中津ニンピック」。 いよいよ、開催まであと3日となりました。 聖火リレーも各クラスを回り終え、昇 …
青空と黄色に葉で染まる三本松に降りました。 駐車場は満杯。 顔にあたる風が少し痛みを感じる寒さです。 ここで学年全体での貴重な記念写真。 岩に登ったり、仲良しさんと手を繋いだり。 「はい!写真を撮り …
本日、教育委員会から標題の文書とフローが届きました。 お子さんや同居のご家族がPCR検査を受ける場合は、検査結果が出るまで、症状の有無に関わらず、出席停止となりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお …
学校再開をした昨日の1時間目は、コロナウィルスに対する正しい知識や感染防止のための対応方法等について、授業を行いました。 教育相談コーディネーターの先生からは、先生たちがいつでも相談に乗ることを話し、 …