ブログ

遊び塾の農業講座が行われました。

投稿日:

5月20日土曜日に、農業講座1回目が、行われました。
とても作業がしやすい天候で、各ご家庭が用意した、野菜の種や苗を手際よく植える事ができました。 これからは、それぞれのご都合の良い日に手入れをし、収穫していきます。
野菜の成長を見るのが楽しみです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

ホーホーホーブリブリブリワンワンクン♫

2年生の音楽の時間。リズム遊びの勉強です。 まずは、担任の先生がさまざまなリズムを教えます。 タヌキはポンポコポン♩カエルはケロケロリン♫、ドラえもんはタケコプター♫、バイキンマンはハッヒッフッヘッホ …

4年生のお米パーティー

体育館の半面に広げられたブルーシート。そこに座っているのは4年生の子どもたちと保護者の皆さん。 先週の木曜日に行われた、4年生のお米パーティーの様子です。 総合的な学習の時間は、子どもたちが主体的に対 …

「タイピンガーZ」にハマる

子どもたちが最近、ハマっているのが「タイピンガーZ」という、タイピングスキルを高めるアプリ。 しっかりと両手の指を正しく使いながら、いかに速く正しくキーボードでタイピングができるかを競うものなのです。 …

iPadを使ってコース選択制算数

6年生の算数の授業は、コース選択制。 先生の授業を普通に受けるコース、スタディー動画を観て学ぶコース、どんどん問題を解いて力を伸ばしていくコース、どのコースを選ぶかは、子どもたちが自分で決めます。 …

良い運動会にするために⑤

校庭を走る原付バイクと車。白い車と黒い車。 暴走族?道に迷った車? いずれにしても、校庭をバイクや車で走るなんてとんでも無いこと! と、思いきや、先日からグランド整備でまいてきた土を、先生たちが車で踏 …