遊び塾の農業講座が行われました。
投稿日:
執筆者:naka2blog
投稿日:
執筆者:naka2blog
関連記事
2年生の音楽の時間。リズム遊びの勉強です。 まずは、担任の先生がさまざまなリズムを教えます。 タヌキはポンポコポン♩カエルはケロケロリン♫、ドラえもんはタケコプター♫、バイキンマンはハッヒッフッヘッホ …
体育館の半面に広げられたブルーシート。そこに座っているのは4年生の子どもたちと保護者の皆さん。 先週の木曜日に行われた、4年生のお米パーティーの様子です。 総合的な学習の時間は、子どもたちが主体的に対 …
子どもたちが最近、ハマっているのが「タイピンガーZ」という、タイピングスキルを高めるアプリ。 しっかりと両手の指を正しく使いながら、いかに速く正しくキーボードでタイピングができるかを競うものなのです。 …
6年生の算数の授業は、コース選択制。 先生の授業を普通に受けるコース、スタディー動画を観て学ぶコース、どんどん問題を解いて力を伸ばしていくコース、どのコースを選ぶかは、子どもたちが自分で決めます。 …