ブログ

保健室前で学ぶ

投稿日:

保健室の前には目に関する様々な情報が掲示されています。たくさんのことが学べます。
例えば、どのぐらい離れてみると良いのか、その距離を示す紐が飾られています。
○パソコンをするとき
○テレビを見るとき
○本を読むとき
○ゲームをするとき
など。
また、見に関することわざも掲示されています。例えば、
○オニの目にも涙
○目は口ほどにものを言う
○目から鱗が落ちる
など。
ゲームのやり過ぎで、子どもたちの視力が低下することが心配です。
10月10日、今日は目の愛護デー。
{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

派手なパラソル完成

雨の続く日々。 気分も落ち込みがち。 でも、1年生の教室前を通ると晴れやかな気分になります。 派手で明るいパラソルがずらりと並び、目に飛び込んでくるからです。 きっと指や手が痛くなるくらい力を入れて …

「中ニンピック」まで、あと3日!

児童会フェスティバルはコロナ禍で中止。 その代わりに児童会本部の子どもたちが中心となって企画されたのが「中津ニンピック」。 いよいよ、開催まであと3日となりました。 聖火リレーも各クラスを回り終え、昇 …

金井教授の特別授業「プログラムでロボットを動かそう!」②

MIND STORMSが動かせるようになったら、WROで実際に競技するのと同じ仕様設計の迷路コースにチャレンジ。 センサーを駆使して、スタートからゴールまでたどり着くようにプログラミングするのです。 …

KWN

5年生もPanasonicとコラボしてSDGsに取り組みます。 「社会に開かれた教育課程」を実現するために、こうして、全ての学年が様々な企業とコラボしながら、教育活動を進めています。 前にも書きました …

読書とのコラボ給食

今日は読書とのコラボ給食です。 「バムとケロのにちようび」と言うタイトルの絵本に出てくるドーナッツが、メニューに盛り込まれました。 大きなリング型パンを揚げたドーナッツパンです。 ペンネも食べて子ども …

校長ブログ

 

校長ブログ