6年生 運動会の練習
投稿日:
執筆者:naka2blog
投稿日:
執筆者:naka2blog
関連記事
総務省プログラミング学習クラブ:ロボットエンジニアコースは距離センサーを使って動かす
本気で学びたい子どもたちが集まっているので、総務省プログラミング学習クラブは高度な内容をどんどんやらせちゃいます。 今回は、自走式バトルロボットに距離センサーを取り付けて走らせます。どのくらいの距離に …
総務省の委託を受けて活動しているプログラミング学習クラブもこの日を入れて残すところあと2回。 この日の3年生の子どもたちのグループはLEGO We D oで「科学探査機マイロ」を作ること。 センサーを …
2年生の道徳の時間です。 オクリンクという教材配付アプリを使っての授業です。 夏休みが明けて、規則正しい生活サイクルを取り戻すために、どうすれば良いか、その作戦を考える授業です。 先生が子どもたちにオ …
何やら、5年生の先生たちが職員室で準備をしています。 机の上を見ると「お札」のレプリカがズラリ。というより、お札に似せたイタズラ書きと言った方が正しいかもしれません。 手書きの「お札」ですが、みょう …