ブログ

1学期終業式

投稿日:

令和4年度、新たな体制でスタートしましたが、おかげさまで1学期の終業式を迎えることができました。子ども達には、何か一つでも目標を持って過ごすこと、川遊びや交通ルールなど、安全に留意することを話しました。全員が、元気に2学期を迎えられることを心より願っております。
学校では「世界で一番楽しい学校」を目指し教育活動を進めてまいりましたが、引き続き学校教育へのご理解とご協力をお願いいたします。42日間の夏休み、お元気にお過ごしください。ありがとうございました。
{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

SDGsについて学ぶ①:社会課題解決中マップから考える

中津第二小学校では「未来型授業=SDGs×STEAM×GIGA」を研究中。 そこで日本のSDGsの第一人者である東京都市大学の佐藤真久教授から、直接、ご指導いただきました。 まずは、日本の「社会課題3 …

緊急事態宣言延長で50周年記念フェスティバルの変更

残念無念・・・。 3月5日(金)に愛川町文化会館を貸し切って、創立50周年記念と6年生を送る会を兼ねた祝典イベントを行う計画でした。 コロナ禍が終息した場合のプランAは、全校児童が大ホールに集まり、各 …

わんぱく建築見学会のご案内

ご存知でしょうか? 今、春日台センターに、地域のさまざまな方々が交流し、触れ合える拠点が作られていることを。 その名も「春日台センターセンター」。 完成した暁には、中津第二小学校の子どもたちも色々とお …

季節を感じる①

中津第二小学校にはアートが溢れています。 美しいものに日常的に触れさせることで、子どもたちの心を豊かにしています。 季節感を感じたり、心を和ませたり。 写真はかつて「季節の壁」のコーナーだったところ …

パイナップルとあげパン

簡易給食4日目。 1年生も給食の新しい生活様式にすっかり慣れてきました。 ポンプ式の石鹸で30秒以上しっかりと手を洗い、いただきますの号令まではマスクを付けて待つ。食べるときは前を向いて喋らず食べる。 …