ブログ

アンプラグドプログラミング

投稿日:

プログラミングフロンティアスクールである中津第二小学校では、1年生からプログラミングの授業を行います。
今回はコンピュータを使わないアンプラグドプログラミングという手法。
まずは、プログラミングの絵本でストーリーを確認。
主人公の男の子がはぐれてしまった家族と出会うために、様々なミッションをクリアしていくもの。
この時間は先生が配った積み木を写真のとおりに再現すること。
これで、課題を達成するためには順序があることを学ぶのです。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

修学旅行10

最後の鳴龍を見学して、宿泊先に移動しました。

ウォーターワンダーランド①

曇り空の下、2年生が今年度、最初の水泳学習を行いました。 シャワーを浴びるとキャー!プールに入ってもキャー!と、子どもたちの黄色い声。 黄色い声は、冷たさからなのか、楽しさからなのかは区別がつきません …

体育の授業

1年生の体育の授業の様子です。 体育館の窓や扉を全開にして、しっかりとソーシャルディスタンス。 おまけに、この日はしっかりとマスクも身につけています。 帽子のかぶり方、水筒の置く場所、間隔を空けた並び …

2年1組の授業参観:ジャンピングランド

2年1組の授業参観は体育館での体育。 子どもたちが考えた遊び場でお互いにチャレンジし合う体育です。 その名も「ジャンピングランド」。 これからの体育は、先生が指示して、ただ黙ってやらせるのでありません …

紡ぐ②

牛乳パックを回転させながら、繭から生糸を紡ぐ3年生の子どもたち。 しばらくすると、ちょっぴりややこしいことに。 生糸は髪の毛よりもずっと細く、窓から入ってくる風でゆらゆら。 糸の先端を見失い、ゆらゆ …

校長ブログ

 

校長ブログ