


投稿日:
執筆者:naka2blog
関連記事
体験授業の後は、生徒会のお兄さんお姉さんから、中学校生活の説明と質疑応答が行われました。 円グラフを使って、1日の様子がイメージしやすいように工夫されていました。 子どもたちは、中津第二小学校の卒業生 …
授業の冒頭は漢字スキルから。 漢字スキルの練習が終わったら、先生のところに漢字スキルを持って行きます。すると、その場で先生から出された漢字の問題を、指で空書きする試練が待っていました。 さて、今回の …
小野澤豊町長さんから、コロナ禍で頑張っている子どもたちへのメッセージ動画が届きました。 そこで、給食時間にテレビ放送でメッセージを流し、全校の子どもたちと先生たちでメッセージを視聴しました。 「コロナ …
ひゃー!ドキドキ!!! わわわわ!やめて!!無茶しないで! と、引率している先生たちはドキドキ。 なぜなら失敗したら、水浸しは必至。 念のため、バスの中に着替えは用意してあるものの、びしょ濡れの服を持 …